【モンスト】ゲルナンド2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

ゲルナンドバナー

モンストの神獣の聖域クエスト「ゲルナンド2(危撃回避の路)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
ゲルナンドゲルナンド
【1階層】
ゲルナンドゲルナンド
【3階層】
関連記事
ゲルナンドの最新評価 神獣簡単ランキング

ゲルナンド2の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
ゲルナンド1をクリア
セイミー3をクリア
ミューラン3をクリア
ブルリオ3をクリア
消費スタミナ 30
雑魚の属性 火、闇
ボスの属性
ボスの種族 妖精族
▶妖精キラー一覧
スピードクリア 35ターン
経験値 3,700

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率アップ -
重力バリア 対策必須
ニードルパネル 1回10,000ダメージ
からくりニードルパネル ステージ1(6,000ダメージ)
ステージ2(7,000ダメージ)
ステージ3(8,000ダメージ)
ステージ4,7(10,000ダメージ)
ステージ5(9,000ダメージ)
ハートパネル ドクロマークで起動
レーザーバリア ボスが纏っている
クロスドクロ ニードルパネルが下がる
ドクロマーク ハートパネル起動
敵攻撃力ダウン ヒーコロの攻撃
味方防御力ダウン ファイリンの攻撃
敵移動 -
シールド -
蘇生 -

ゲルナンド2攻略のコツ

AGBの貫通タイプをメインに編成

ゲルナンド2のメインギミックは重力バリアです。AGBを持たないキャラを編成していると雑魚を倒しづらいので、AGB持ちのキャラのみをメインで編成しましょう。

また、出現する雑魚全てが弱点を所持しており、貫通タイプのほうが雑魚処理がしやすいため、貫通タイプ多めの編成がおすすめです。

妖精キラーなどのキラーキャラが活躍

ゲルナンド2に出現する敵は全て妖精族です。妖精キラーMやLを持つキャラを編成することで、効率良くダメージを与えられます。

また、火属性キラーや弱点キラー、カウンターキラーを持つキャラなどもダメージが出しやすいため優秀です。

ボスの上下レーザー攻撃に注意

ゲルナンド2のボスは、4ターン後の攻撃で高威力のツインバーティカルレーザー(上下レーザー)を放ちます。複数体で受けてしまうと大ダメージになってしまうので、ボスの縦軸に止まらないように注意しましょう。

特にファイリンが防御力ダウン、ヒーコロが攻撃力アップを長い攻撃ターンで使用してきます。味方デバフや敵バフがかかってる状態で、レーザー攻撃を受けてしまうと即死級の攻撃となってしまうので配置に気をつけて立ち回りましょう。

どうしても勝てない場合は紋章を使用

ソウルスキル おすすめ理由
NP耐性ニードル耐性 ニードル耐性をセットすることで、ニードルパネルによる被ダメを抑えることができるので、常にHPを高く維持できます。

ゲルナンド2のクエストをどうしてもクリアできない場合は紋章を使用してしまうのもありです。メインギミックがほぼ無効化できるので、攻略が楽です。

ただし、ゲルナンド2は周回するクエストではないため、紋章を装着するにはコストが掛かってしまうので、どうしても勝てない場合だけ紋章を使用しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
グィネヴィア(獣神化)
ガチャ
  • グィネヴィア(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+超レザスト+(状態回復)】
  • ・友情で敵全体に高火力発揮
  • ・遅延SSで安全に攻略できる
ハンニバル(獣神化)
ガチャ
  • ハンニバル(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+超AGB+(状態回復/SS短縮)】
  • ・弱点必中の友情コンボ
  • ・短縮で撃てる無敵化SS
ラミエル(獣神化)
ガチャ
  • ラミエル(獣神化)【反射/砲撃型/妖精】
  • 【反射+状態回復/リジェネM+(バリア付与)】
  • ・敵全体に火力を出せる友情コンボ
  • ・SSで火力を出せる
Aランク 適正理由
神農(獣神化)
ガチャ
  • 神農(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+MS-L/超AGB+(状態回復/回復M)】
  • ・ブーストSSで味方全体の火力がアップ
  • ・友情コンボで火力を出せる
シリウス(獣神化)
ガチャ
  • シリウス(獣神化)【貫通/スピード型/-】
  • 【貫通+超AGB/妖精耐性M+(妖精キラーM)】
  • ・キラーがクエストを通して有効
  • ・強力な友情コンボ
迅悠一(獣神化改)
ガチャ
  • 迅悠一(獣神化改)【貫通/超砲撃型/ボーダー隊員】
  • 【貫通+超AGB/無耐性+(状態回復)】
  • ・コネクト:プロテクション/対重力
  • ・割合SS&高火力の友情コンボが強力
ダイ(獣神化)
ガチャ
  • ダイ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/対反撃/友情ブースト】
  • ・SSでゲージ飛ばしを狙える
  • ・強力な2種の友情コンボ
阿頼耶
ドロップ
  • 阿頼耶【貫通/バランス型/魔王】
  • 【貫通+超AGB/友情ブースト】
  • ・ブースト友情が強力
  • ・直殴り火力が高い
日番谷冬獅郎(獣神化改)
ガチャ
  • 日番谷冬獅郎(獣神化改)【反射/超バランス型/-】
  • 【反射+(ドレイン)】
  • ・コネクト:超AGB/友情ブーストM
  • ・殲滅力の高い友情コンボ
  • ・遅延効果のある氷天百華葬SS
小野小町(獣神化)
ガチャ
  • 小野小町(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+超AGB/毒キラーM/ゲージ倍率保持+(ドレイン)】
  • ・殲滅能力の高い友情コンボ
  • ・毒キラー発動時の火力が圧倒的
Bランク 適正理由
バーソロミューロバーツ(獣神化)
ガチャ
オフィーリア(獣神化)
ガチャ
  • オフィーリア(獣神化)【貫通/スピード型/魔人】
  • 【貫通+超AGB/弱点キラー/ゲージ倍率保持】
  • ・キラーで弱点に対して火力を出せる
  • ・自強化+弱点露出SSが強力
ムーα(獣神化)
ガチャ
  • ムーα(獣神化)【貫通/パワー型/-】
  • アビ:毒キラー
  • ・友情コンボが強力
  • ・直殴り火力が高い
アルセーヌ(獣神化)
ガチャ
  • アルセーヌ(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+AGB/プロテクション+(ダッシュ)】
  • ・2種の強力な友情コンボ
  • ・自強化倍率の高いアイテム成長SS
刹那(進化)
ドロップ
  • 刹那(進化)【貫通/バランス型/魔王】
  • ※砲台のため複数編成は危険
  • ・放電友情で雑魚処理しやすい

攻略班おすすめパーティ

ローレライ(獣神化)
ローレライ
ミロク(獣神化)
ミロク
ローレライ(獣神化)
ローレライ
ミロク(獣神化)
ミロク

ローレライとミロクを2体ずつ編成したおすすめ攻略パーティです。ローレライとミロクの友情コンボで雑魚処理が安定します。ミロクのSSは、ニードルパネルを下げてから使用しましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

ゲルナンド2層1

攻略手順

  1. 1.ファイリンとタネコロを同時に倒す
  2. 2.ファイヤーゴブリンを倒す

左右のニードルパネルに注意

左右にニードルパネルが大量に設置されています。1度踏んでしまうと7,000ものダメージを受けてしまうので極力パネルを踏まないようにしましょう。

ファイヤーゴブリンはバーティカルレーザーが強力なので、上下に配置しないようにしましょう。

第2ステージ

ゲルナンド2層2

攻略手順

  1. 1.ファイリンとタネコロを同時に倒す
  2. 2.ファイヤーゴブリンを倒す

シールドを破壊してハートパネルを起動

シールドを素早く破壊してハートパネルを起動しておきましょう。敵からのダメージとニードルパネルのダメージでHPを削られがちなので、パネル起動が早ければ早いほど攻略が安定します。

第3ステージ

ゲルナンド2層3

攻略手順

  1. 1.ファイリンとタネコロを同時に倒す
  2. 2.火ムラサメを倒す

火ムラサメの上下に止まらない

火ムラサメは4ターン毎に強力なバーティカルレーザーを放ちます。複数のキャラが受けてしまうと即死級のダメージを受けるので、配置に注意して立ち回りましょう。

第4ステージ

ゲルナンド2層4

攻略手順

  1. 1.ファイリンとタネコロを同時に倒す
  2. 2.火ムラサメを倒す

ファイヤーゴブリンは無視でも良い

ステージ下部に配置されているファイリンとヒーコロの雑魚セットを同時に処理します。雑魚処理後はニードルパネルに注意しながら火ムラサメを攻撃して突破してしまいましょう。

ステージ上部にいるファイヤーゴブリンは8ターン以内に処理するか、中ボスを優先的に倒してしまいましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左下
7ターン
割合攻撃
右下
3ターン
ホーミング
(約10,000ダメージ/全体)

4ターン
ツインバーティカルレーザー
(約25,000ダメージ/1本)
中央
11ターン
即死級ダメージ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ゲルナンド2層boss1

ボスのHP 約760万

攻略手順

  1. 1.ファイリンとタネコロを同時に倒す
  2. 2.火ムラサメを倒す

ファイリンを放置しない

ファイリンの攻撃は味方防御力ダウンです。防御力のダウン攻撃を受けてしまうと、被ダメージ量が大幅にアップしてしまうので、長い攻撃ターン前には処理できるように立ち回りましょう。

ボス第2ステージ

ゲルナンド2層boss2

ボスのHP 約780万

攻略手順

  1. 1.火ムラサメを倒す

ファイヤーゴブリンは放置で良い

火ムラサメを集中攻撃して倒しきってしまいましょう。ファイヤーゴブリンを削っていると火ムラサメからのバーティカルレーザーや、ニードルパネルの餌食になってしまいます。

突破する際は、ステージ右側と左側にバランス良くキャラを配置して突破が理想です。

ボス第3ステージ

ゲルナンド2層boss3

ボスのHP 約790万

攻略手順

  1. 1.ファイリンとタネコロを同時に倒す
  2. 2.火ムラサメを倒す

ボス下のニードルパネルに注意

火ムラサメの足元にもニードルパネルが設置されています。気づかずに弾いてしまうと大ダメージを受けるので最後まで集中して弾きましょう。

左上と右下の雑魚さえ処理してしまえば、ニードルがオフになるので火ムラサメを集中攻撃して撃破が可能です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
炎炎ノ消防隊コラボガチャシミュレーター
炎炎ノ消防隊コラボガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
最強キャラランキング|6/3更新
最強キャラランキング|6/3更新
炎炎ノ消防隊コラボガチャシミュレーター
炎炎ノ消防隊コラボガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー